12月14日(土)
宮崎総合学院の学園祭が、サザンビューティーの駐車場で行われました。

晴天の中、いろいろな食べ物の屋台が出店し、ファッションショーやパフォーマンスなどがあり、若者たちでにぎわいました。

ユニセフは、テント1つお借りして、「長谷部大使のエチオピアワクチンの旅」のパネル展をし、テントの中では「ユニセフクイズ」と「SDGsクイズ」を用意して学園祭に参加しました。

総合学院の日本語学科の留学生さんたちが、クイズに参加してくれました。
ユニセフの活動に関係するクイズでは、ワクチンの大切さに言及し、長谷部大使の写真パネルを見てもらいました。
SDGsのクイズも解いてもらいました。
やはり、まだSDGsを知っている人はほとんどいませんでした。
このクイズでSDGsの勉強も少ししてもらえたかな?
若者たちの活気の中にどっぷりつかって、楽しい1日となりました。
宮崎総合学院にはいつか「ユニセフ出前授業」で伺いたいと思っています。