ユニセフ絵画展は「未来を担う子どもたちの思いを広く知っていただくこと」、「絵を描くことを通じて環境問題について考える機会になること」を願って開催しております。「宮崎県ユニセフ協会設立20周年記念事業」の一環として第一回を開催し、今回で第3回になりました。
第3回のテーマは「わたしたちの未来~今、考えること~」
自分たちの未来を考え、今できることや考えなければならないことなど、持続可能な地球への思いを深めることを願って実施しました。
【応募対象】県内の⼩・中学⽣ 【絵画展】令和6年10⽉30⽇(⽔)〜11⽉3⽇(⽇) 10:00〜17:30 【表彰式】11⽉2⽇(⼟) 【場 所 】宮崎県⽴美術館 県⺠ギャラリー2 (最終⽇:〜16:00)
【主催】宮崎県ユニセフ協会 【 協賛】MRT宮崎放送 UMKテレビ宮崎 【後援】宮崎県教育委員会 宮崎市教育員会 NHK宮崎放送局 エフエム宮崎 MCN宮崎ケーブルテレビ 宮崎サンシャインエフエム 宮崎⽇⽇新聞社 読売新聞⻄部本社 【協⼒】(株)東産業 コマツ宮崎(株) コーポレーション・クリエイト (株)坂下組 (株)太信鉄源 (株)松岡林産 (株)丸商建設 宮崎ガス(株) (株)テレビ宮崎 (株)宮崎太陽銀⾏
地球環境に対するメッセージや想いがたくさん詰まった367点もの素晴らしい作品が寄せられました。五十川先生 山本先生 大澤先生に審査していただき選出された優秀作品です。
日本ユニセフ協会賞
宮崎県ユニセフ協会賞
この展覧会では応募していただいたすべての作品を展示しました。
表彰式では、審査員の五十川先生より「色鮮やかで、構図のしっかりした素晴らしい作品が多かった。」と、ご講評をいただきました。
表彰式では受賞者に、未来の地球について考えたことや、作品に込めた思いを話してもらいました。
ユニセフコーナーでは、「7人の子どもたちに出会う」を展示し、世界の子どもたちの現実に触れていただきました。
来場された方から、「色合いが明るくて、全体的にインパクトがある感じがしました。エネルギーをたくさんいただきました。」 「子どもたちの未来に向けた視点がよくわかり、素晴らしい絵画展です。」「美しい海と雲の絵に感動ました。」と感想をいただきました。素晴らしい作品の数々に出合え終えることができました。ご指導くださった各学校の先生方のご協力に感謝いたします。