
今年は、NOBEOKA2024 SDGs体験イベント
「世界を大冒険!SDGssアドベンチャー」
島をめぐってSDGsを学ぼう!親子向けワークショップのブースと
して参加しました。

イベント期間中は大盛況で、1日目は約160人、2日目は約300人、
合計約460人という、予想をはるかに超える大勢の小中学生や保護者
の方々が参加してくださいました。
会場では子どもたちがSDGsのルーレットを回して、針がさした目標について、運営スタッフと一緒に考えました。
その目標を達成するために「自分にできることは何か、どうしたらよいか?」について考え、それを付箋に書いて貼っていきました。



会場に来てくださった子どもたちは、自分の選んだSDGsの目標に
ついて、スタッフと真剣に学ぶことができました。
また保護者の方からも貴重なご意見をいただき、本当にありがとうございました。
私たちユニセフスタッフもみなさんのSDGsに対する興味・関心
の高さに感動するとともに、明るい未来の兆しを感じ取ること
ができました。

宮崎県ユニセフ協会の活動をこれからも多くの方々に知っていただきたいと思っています。