宮崎県「防災の日フェア」に参加しました 2025.5.25

  • URLをコピーしました!

【テーマ】災害時こどもにやさしい空間作り【会 場】イオンモール宮崎ひなたテラス及び駐車場【日 時】2025年5月25日(日)10:00~16:00

県が定める「防災の日」5月第4日曜は、「より多くの人に防災に触れてもらい、興味関心を持ってもらうこと」を目的としています。当日は県のキャラクター「みやざき犬」による防災クイズやスモーキー迷路、避難所・消火体験コーナも設けられ、にぎやかに親子連れが楽しむ中、県協会は災害時に子どもたちの心のケアを行う、4つのポイントついてパネル展示を行いました。

ブースでは、ひなたカレッジが考えた「防災グッズクイズ」に挑戦。どんなふうに役立てるのか等、話し合いました。

「乾パンをジュースで溶かすと流動食になるので、お年寄りや小さいお子さんにも良いのではないか」等、斬新で、いろいろな役立て方、知恵や工夫を聞くことができました。

「子どもにやさしい空間」は、ユニセフが世界の自然災害や紛争などの被災地において、子どもたちの日常を取り戻し、心身の回復をうながし、緊急時の子どもたちに安全・安心を提供する場です。日本でも、東日本大震災や熊本地震の現場で、「子どもにやさしい空間」造りの活動をおこないました。「安らぎ」は「心のケア」の第一歩です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次